ナイスホーム株式会社

自然素材の注文住宅Housing

  • HOME
  • 自然素材の注文住宅

ナイスホームのこだわり

在来工法による木造住宅

いろんな建築工法があるのに、在来工法と木造住宅にこだわる理由。

それは、在来工法が非常に優れた伝統工法だからです。今までにツーバイフォーや、他の工法もいろいろと経験してきましたが、やはり在来工法が一番優れていると実感しています。適切な処理を行えば長持ちしますし、構造材の梁などを現して仕上げる場合も空間に変化や広がり、美しさがあると思います。何より木自体が健康材料である点がいいと思います。できれば木をふんだんに現す、真壁造りと漆喰や珪藻土などを組み合わせた健康住宅であれば最高です。高気密高断熱の住宅であればなおさら自然素材を使うのが義務だと思います。ナイスホームでは気密測定技能者の資格者もおりますので、気密に関することや、断熱に関することは、お気軽にご相談ください。

インデュアホーム長野中央
輸入住宅(ツーバイフォー、ツーバイシックス、在来工法)

自然素材の健康住宅

厳選した本物の無垢材を使用

ナイスホームの住宅は、自然素材が標準仕様になります。
多くの住宅の素材には、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒド、トルエンやエチルベンゼンなどの化学物質を含み、シックハウスなど健康への悪影響が問題となっています。
住宅の建材・内装材等、素材にこだわることにより、有害物質から家族の健康を守ります。

木材は、厳選した本物の無垢材を使用。

座ったり寝転んだり、小さい子どもが触れる場所だからこそ、接着剤など化学物質を含む木材は一切使用せず、肌触りも良く心地よい、自然そのままの状態の木材を使用します。

塗料ももちろん、天然素材。

床や天井にいくら無垢材を使っていても、施工する際の内装剤やコーティング剤に化学物質を使用していては意味がありません。こうした細かい材料も、とことん天然素材にこだわっています。

壁材・壁の塗料まで、自然のものにこだわります。

化学物質を含まず健康に良いだけでなく、脱臭効果や高い吸湿性があったりと機能性にも優れた天然素材の壁材。
空気のこもりやすい押入れの中まで天然素材にこだわっています。

防蟻の素材にも、人と環境に優しいものを。

防蟻剤には天然素材で炭を使っています。床下など空気の通り道は、見えないけどこだわるべき重要なポイントになります。
忌避効果が抜群な上、床下の湿度にあわせて湿気を吸収したり放出したりという性質をもっており、湿気による腐食からも家を守ります。

こだわりの注文を自由に

お客さまに負担をかけず、決まった予算でお客さまの願いにかなった家を提供します。ナイスホームの新築工事は、家づくりをお客さまに楽しんでいただけるように、以下のことをお約束します。

  • 坪数で建物価格が決まっているため、シンプルで解りやすく、予算も立てやすくなります。
  • 自然素材が標準仕様であるため、厳選した本物の自然素材を、追加料金なくお客様が自由に選べます。
  • 建築費以外の細かい諸経費も、最初からすべて見積りに含め掲示します。「見積りと最終金額が全く違う」なんて事は、ありません。

家族の想いに沿った商品

標準仕様で選べる種類が多く、また品質が高いうえ、すべて自然素材の健康住宅。お客さまの完成後の暮らしを長く見守れる、お客さまの”実現したい暮らし”に合わせた商品のラインナップをご用意しました。

奈良県吉野産の檜の「大黒柱」を使用

懐かしさが新しい 「新古今」

木を知り尽くした会社がつくる「和×モダン」

シンボルは奈良県吉野産の檜の「大黒柱」。普通の家づくりでは贅沢とされている素材を標準仕様としています。その結果、生まれたのが、住めば住むほど愛着が深まる空間。家族の思い出を育む場にふさわしい家として、自身を持ってお勧めします。

南欧風 無垢材 塗り壁 レバンテ

北欧のひだまり、南欧の風 レバンテ

新築がピークの家よりも、歳月とともに愛着の深まる家がいい。

床を無垢材・内装は塗り壁で仕上げ、ふんだんに自然素材を使用している為、空気の質も自慢の一つ。毎年訪れる湿気の多い季節にも、優れた調湿効果で室内を快適に保ちます。住むことに喜びと誇りを感じさせてくれる家・歳月とともに味わいが増し、愛着もますます深まる家となります。

無垢材で心地よい素足の床

スクスク子育て 木の香

木の家だけに出来る「住育」があります

子どもの頃の体験が、生涯にわたり深い影響を与える。その体験の一つに「住環境」もふくまれるのではないか。やさしい手触りと温もりに囲まれて、のびのびと育つ子どもたち。
若い子育て世代こそ、木の家を。

上質な耐久性のある家

耐震・制振

国内ではマグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、地震対策がとても重要になります。

  • 全棟 最高レベルの耐震等級3が標準
    耐震等級とは、地震に対する建物の強さを表す等級で、1〜3までの3段階で表されます。耐震等級3は、消防署や警察署など防災の拠点となる建物と同じ耐久性です。
  • 全棟 直下率計算済み
    「直下率不足」で耐震等級2(長期優良住宅基準)を持った住宅が過去の地震で倒壊しており、建築基準法で直下率の規定はありませんが、当社は全棟、直下率も計算します。
  • 木造の家
    重量の軽い木材で作られた家は、鉄やコンクリート造に比べて揺れ幅が小さく、引っ張る力・圧縮にも強いうえ、一定以上の厚みを持つ太材は耐火性にも優れています。
  • 世界最高性能の制振装置が標準仕様
    西ドイツと日本の老舗メーカーが共同開発した、木造住宅向け制振ダンパー「evoltz(エヴォルツ)」を採用し、耐震等級3でありながら、揺れ疲れ・余震対策や共振防止を想定した家を提供しています。

耐久

日本の住宅は、築25年〜30年で建て替えられている家が多いのが現状です。
次世代に家を住み継ぐ家づくりをしてこなかったことから、短命な家が多くなってしまっています。
私たちは価値を維持・向上させ健康で快適な暮らしが持続できる家をつくります。

  • 寿命の長い施工方法
    基礎断熱・外壁通気工法にこだわり、夏はひんやり涼しく、冬は暖かい快適な住宅に。また、外からの湿気を取り込まない為、結露や木材腐朽の防止にもなります。
  • 防蟻・防腐対策
    防蟻・防腐材も人と環境に優しいものを使用しています。

省エネ

電気やガスなどのエネルギーを無駄なく上手に使うことは、環境にも優しい省エネだけでなく、家計の節約にも繋がります。毎日の生活の中で最もエネルギーを使う冷暖房機器も、室内の温度変化が小さければ節約が可能です。コスモレーベンの家は、省エネ効果が高い(温熱環境等級4)性能の素材を使用しています。

高い断熱効果で、外からの熱気や外気を防ぐ

  • セルロース断熱
    パルプを原料とする紙製品を再利用してつくられた紙片状の断熱材。化学物質を一切使用しない為、快適な空間をつくります。結露・カビの防止や、防耐火性・遮音性能など優れた性能があります。
  • フォームライトSL
    硬質ウレタンフォームを現場で発泡し、吹付け施工する断熱材。断熱材の99%が空気であることから、経年による断熱性能の低下がほとんど起こりません。優れた気密性で、外部の騒音や気になる内部の生活音が漏れる心配もありません。
  • 世界最高基準樹脂サッシ エルスターX
    最先端のテクノロジーを結集し、世界トップクラスの断熱性を可能にしたアルミサッシ。熱貫流率0.79w/(?・K)実現。従来の樹脂サッシの断熱性より約44%も向上!
  • LIXILサーモス?―H
    平成25年度省エネ大賞受賞したアルミサッシ。サーモス?-H独創のスマートシナジーシステムで、最高水準の断熱性能と高いデザインを表現しています。

施工事例

やすら木の家

やすら木の家
オリジナル造作が映える家【外観】
やすら木の家
オリジナル造作が映える家【内観①】
やすら木の家
オリジナル造作が映える家【内観②】
やすら木の家
体にやさしいやすらぎの家【外観】
やすら木の家
体にやさしいやすらぎの家【内観①】
やすら木の家
体にやさしいやすらぎの家【内観②】
やすら木の家
家族の健康を願う安心の家【外観】
やすら木の家
家族の健康を願う安心の家【内観①】
やすら木の家
家族の健康を願う安心の家【内観②】
やすら木の家
開放的で居心地のいい家【外観】
やすら木の家
開放的で居心地のいい家【内観①】
やすら木の家
開放的で居心地のいい家【内観②】
やすら木の家
個性が光るこだわり満載の家【外観】
やすら木の家
個性が光るこだわり満載の家【内観①】
やすら木の家
個性が光るこだわり満載の家【内観②】
やすら木の家
国産材の強さと美しさを感じる家【外観】
やすら木の家
国産材の強さと美しさを感じる家【内観①】
やすら木の家
国産材の強さと美しさを感じる家【内観②】
やすら木の家
趣があり暮らしやすい家【外観】
やすら木の家
趣があり暮らしやすい家【内観①】
やすら木の家
趣があり暮らしやすい家【内観②】
やすら木の家
薪ストーブが似合う木の家【外観】
やすら木の家
薪ストーブが似合う木の家【内観①】
やすら木の家
薪ストーブが似合う木の家【内観②】
やすら木の家
自然素材にこだわる家【外観】
やすら木の家
自然素材にこだわる家【内観①】
やすら木の家
自然素材にこだわる家【内観②】
やすら木の家
憧れのレトロモダンスタイルの家【外観】
やすら木の家
憧れのレトロモダンスタイルの家【内観①】
やすら木の家
憧れのレトロモダンスタイルの家【内観②】
やすら木の家
木のぬくもりと光に包まれる家【外観】
やすら木の家
木のぬくもりと光に包まれる家【内観①】
やすら木の家
木のぬくもりと光に包まれる家【内観②】
やすら木の家
友達に自慢したくなる家【外観】
やすら木の家
友達に自慢したくなる家【内観①】
やすら木の家
友達に自慢したくなる家【内観②】

規格住宅

Apia SERIES(アピアシリーズ)
Apia SERIES(アピアシリーズ)
Pierre SERIES(ピエールシリーズ)
Pierre SERIES(ピエールシリーズ)
firenze SERIES(フィレンツェシリーズ)
firenze SERIES(フィレンツェシリーズ)
URBAN SERIES(アーバンシリーズ))
URBAN SERIES(アーバンシリーズ))
Cube3 SERIES(キューブ3シリーズ)
Cube3 SERIES(キューブ3シリーズ)